私の中検2級初回挑戦は、あえなく散ったわけですが、リベンジのため参考書を買おうと思い書店へ行きました。
それでも古本屋へ行くところが、万年金欠サラリーマンの哀しさですが、 「おぼえておきたい中国語成語300」と 「おぼえておきたい中国語慣用語300」を発見、そうそうに入手しまいした。 前の持ち主は、運良く(失礼!)合格された人かあきらめちゃった人か、2冊とも状態の良さが何かを物語っているような気がしましたが、家に持ち帰って重大なことに気がつきました。 成語300は、一日一つ覚えても一年近くかかる!さらに慣用語300まであるのです。 覚えるはしから忘れる中年学習者には到底無理な所業、そこで思いついたのは、頻出語だけでも覚えよう!昔「試験にでる英単語」通称しけたん、というのが有りましたが、現代はGoogleに出る成語、「ぐぐ成」だっ!と思い検索ヒット数の多い成語リストの作成に着手、これこそIT時代に相応しい効率的な勉強法です。 始めてみて非常に大変な作業であることに気がつきましたが、一念発起、とりあえず完成しましたので発表! まずは、検索ヒット数TOP10成語です。 (ヒット数の単位は1000ヒット) 順位 Google Yahoo 001 应有尽有 13400 6660 あるべきものは何でもある 002 莫名其妙 8250 9100 わけがわからない 003 实事求是 5650 5690 事実に基づいて真実を求める 004 脱颖而出 4550 6230 能あるものは頭角をあらわす 005 千方百计 4410 4970 あらゆる方法を講ずる 006 酸甜苦辣 3550 2950 幸せ苦しみなどいろいろな経験の例え 007 得心应手 3480 2960 事がすらすらと運ぶ 008 目瞪口呆 3390 3990 呆然とする様 009 名列前茅 3360 3620 試験で優秀な成績を収める事 010 情不自禁 3330 3590 感情を抑えられない ふむふむ、さすがTOP10、といいつつほとんど知らんわ! いずれにせよこの10成語、MUST覚えるですね。 はえある一位は、「应有尽有」!(しらんやんけ・・)13,400,000ヒット! 意味は「なんでもある」、これは商売っけの強い中国人に愛されそうと納得です。 念のため、Yahooでも検索したら2位の 「莫名其妙」が一位! 「わけがわからない」という意味ですが、なぜ人気が高いのかわけがわかりません。 だれか教えて! 3位の「实事求是」は、文革時代に毛沢東がしきりに唱えた言葉だとか。 毛人気強し! さて、逆に人気の無いドベ10成語! Google Yahoo 309 居功自傲 97 92 功績を鼻にかけておごり高ぶる 310 穷极无聊 95 80 行き詰まってしょざいなくなる 311 滴水成冰 86 90 しずくが氷になる寒さ 312 评头品足 76 75 人の揚げ足を取る 313 欲速不达 63 68 せいては事を仕損じる 314 大吹大擂 62 62 公然と触れ回る 315 瞭如指掌 58 23 簡単にわかる 316 阿谀逢迎 50 25 こびへつらう 317 好高务远 32 36 高望みをすること 318 反老还童 7 5 老いてますます盛んになる ああそうそう、300成語といいながら318個ありました。得した気はしませんが・・ はえある最下位は、 「反老还童」 ダントツの人気の無さですね。絶対覚えてはいけません。 これで分かるのは、中国では「老いてますます盛んになる」ということは無い!ということ。 年よりは年寄るということでしょう。(ホントかいな?) 以下に11位から308位までをあげました。 50位くらいまでは覚えたほうがいいかもしれませんね。 これまでで最も手間のかかった記事、長さも最高です。 でも試験に出るのは、たぶん真中ぐらいの成語のような気もするし、あんまり報われない苦労だったかもしれません。 まあでも面白かったです。 011 事半功倍 2770 3000 半分の努力で倍の成果を上げる 012 得天独厚 2630 2930 とりわけ恵まれている 013 微不足道 2610 2800 小さくて取るに足らない 014 轻而易举 2490 3090 たやすくできる 015 精益求精 2480 2630 向上に向上を重ねる 016 我行我素 2150 2310 他人がなんと言おうと自分のやり方でやる 017 理直气壮 2010 筋が通っているので話に勢いがある 018 无动于衷 2010 まったく無関心である 019 爱不释手 2000 大切にして手放すに忍びない 020 措手不及 2000 手を下す暇が無い 021刮目相看1940 022有目共睹1940 023有声有色1900 024力不从心1890 025兴高采烈1870 026相辅相成1790 027深入浅出1780 028漫不经心1650 029琳琅满目1620 030若无其事1620 031心不在焉1600 032别出心裁1520 033大惊小怪1510 034争先恐后1510 035烟消云散1480 036出类拔萃1420 037万无一失1420 038迎刃而解1420 039面目全非1410 040跃跃欲试1410 041人山人海1380 042提心吊胆1330 043引人入胜1320 044按部就班1290 045掉以轻心1270 046聚精会神1270 047来龙去脉1250 048初出茅庐1200 049眉飞色舞1200 050美中不足1200 051天经地义1170 052手舞足蹈1160 053司空见惯1150 054喜出望外1140 055风马牛不相及1110 056胸有成竹1110 057方兴未艾1050 058改头换面1050 059置之不理1050 060非同小可1040 061举一反三1040 062事与愿违1040 063语重心长1040 064垂头丧气1020 065取长补短1020 066五体投地1010 067周而复始976 068语无伦次961 069一窍不通934 070分道扬镳929 071车水马龙928 072众目睽睽926 073斤斤计较923 074道听途说914 075一鸣惊人909 076三言两语905 077名不虚传903 078一意孤行900 079无中生有897 080半途而废894 081海市蜃楼890 082无精打采886 083患得患失883 084纸上谈兵872 085九牛二虎之力853 086焦头烂额848 087杂乱无章830 088哗众取宠829 089一筹莫展826 090狼吞虎咽823 091大显身手818 092一知半解815 093危言耸听803 094一见如故793 095旁若无人789 096花言巧语788 097后来居上786 098毛遂自荐774 099当机立断758 100心领神会756 101扣人心弦753 102春风得意752 103人云亦云752 104大刀阔斧751 105慢条斯理749 106适可而止749 107苦口婆心747 108易如反掌747 109鸦雀无声744 110凤毛麟角743 111自告奋勇743 112各自为政738 113川流不息737 114发人深省732 115责无旁贷729 116设身处地724 117袖手旁观722 118得意忘形716 119鸡毛蒜皮696 120多多益善692 121大发雷霆677 122口是心非662 123大庭广众660 124弄巧成拙658 125高枕无忧655 126萍水相逢655 127孤注一掷650 128功亏一篑643 129冷嘲热讽639 130一鼓作气636 131三心二意618 132道貌岸然616 133头头是道616 134耳濡目染609 135杞人忧天608 136疲于奔命601 137将信将疑600 138左右逢源599 139并驾齐驱595 140尔虞我诈586 141捕风捉影563 142无足轻重563 143信口开河562 144单枪匹马558 145自圆其说557 146投机取巧553 147应接不暇550 148重蹈覆辙542 149麻木不仁541 150寸步难行538 151石沉大海533 152得寸进尺530 153百折不挠526 154操之过急523 155守口如瓶519 156有备无患513 157故弄玄虚512 158弱不禁风504 159承前启后503 160近水楼台502 161乌烟瘴气495 162呆若木鸡493 163引经据典490 164吹毛求疵489 165熟能生巧489 166废寝忘食485 167画蛇添足484 168背水一战479 169趁火打劫477 170好逸恶劳474 171比比皆是472 172鹤立鸡群471 173耸人听闻465 174虎头蛇尾459 175祸不单行456 176低声下气452 177充耳不闻446 178置若罔闻442 179急中生智437 180旷日持久437 181开诚布公433 182束手无策433 183掩人耳目433 184山穷水尽423 185装腔作势423 186埋头苦干420 187量力而行418 188坐享其成418 189举棋不定412 190如愿以偿410 191盛气凌人410 192喧宾夺主407 193一盘散沙407 194八面玲珑405 195世态炎凉402 196娇生惯养400 197眼高手低395 198鸡犬不宁392 199推心置腹391 200无关痛痒391 201口若悬河390 202言过其实386 203偃旗息鼓385 204旁敲侧击376 205妄自菲薄376 206弦外之音375 207一步登天375 208爱莫能助366 209瞻前顾后364 210令人发指363 211班门弄斧361 212悲天悯人361 213三令五申359 214唇枪舌剑357 215欲盖弥彰357 216意气用事356 217牛头不对马嘴353 218节外生枝352 219触类旁通350 220强词夺理343 221一相情愿336 222直言不讳336 223寄人篱下330 224重整旗鼓325 225相形见绌325 226约法三章321 227朝三暮四320 228心直口快319 229半斤八两317 230不翼而飞316 231鼠目寸光316 232招摇撞骗316 233不寒而栗315 234饥不择食304 235张冠李戴304 236矫揉造作300 237不伦不类298 238对牛弹琴296 239大海捞针292 240不期而遇291 241含沙射影291 242水中捞月290 243坐立不安287 244自私自利285 245垂涎三尺279 246自食其果270 247百思不解267 248差之毫厘谬以千里265 249此起彼落265 250藕断丝连264 251哑口无言262 252不欢而散258 253表里如一256 254耳闻目睹255 255不学无术254 256粗心大意252 257滚瓜烂熟252 258东施效颦251 259惹是生非247 260后生可畏246 261七零八落245 262夜长梦多244 263自命不凡242 264大材小用241 265狼狈不堪241 266一毛不拔240 267半路出家239 268七上八下238 269未卜先知238 270卑躬屈膝232 271郑重其事230 272分秒必争227 273锋芒毕露227 274名落孙山222 275粗枝大叶219 276老态龙钟215 277过河拆桥211 278装疯卖傻208 279隔靴搔痒207 280低三下四205 281防患未然205 282装聋作哑201 283不三不四198 284沽名钓誉195 285灰心丧气194 286囫囵吞枣191 287弄假成真190 288缩手缩脚188 289望文生义184 290见风使舵180 291俯首贴耳179 292疾恶如仇179 293蛮横无理179 294破绽百出178 295油腔滑调178 296负荆请罪174 297走马看花172 298求全责备171 299清规戒律164 300讳疾忌医161 301促膝谈心155 302咄咄怪事142 303故步自封136 304老成持重135 305转弯抹角120 306钩心斗角109 307因陋就简104 308挑肥拣瘦101
by chinafish
| 2007-04-20 23:11
| etc.
|
私の学習用PODCAST
カテゴリ
全体 このブログについて chinesepod 中国博客で学ぶ中国語 中国建築 成句詩句 中国を読む CSLPod etc. 映画 iMandarinpod NHKラジオ中国語 NHKテレビ中国語 中国歌 未分類 以前の記事
2012年 10月 2012年 02月 2012年 01月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 検索
タグ
李麗芬
林則徐
梁詠琪
日清戦争
离别
張雨生
テレサ・テン
私の家は山の向こう
順子
千千阙歌
真情真美
韓紅
青藏高原
恋曲1990
張柏芝
花香
浪花一朶朶
天路
高级62
蔡琴
刘翠萍哭井
方季惟
アンアン
野百合也有春天
陳淑樺
黄昏
張洪量‧莫文蔚
黄土高坡
男儿当自强
美麗的神話
中级86
高级52
媒体19
中级78
中级81
传奇
中高级33
媒体26
周六44
初级96
言えない秘密
世界禁煙デー
張惠妹
猪之歌
媒体22
高级58
挪威的森林
三国志
王力宏
爱情的故事
那英
李香蘭 私の半生
私の紅衛兵時代
讓我歡喜讓我憂
高级69
朋友别哭
星语心愿
蘇芮
劉德華
蒼穹の昴
中検2級
聽海
大地の咆哮
中级85
初级91
劉嘉亮
初级94
上海タイフーン
窗外
李娜
2002年的第一场雪
一千个伤心的理由
初级90
シドニー・シャピロ
辛晓琪
高级67
周華健
十年
すべての美しい馬
中級75
李玟
老鼠爱大米
高级57
中高級35
中高级30
跟着感觉走
高級53
伍佰
大城小愛
孟姜女
回家
任賢齊
冰雨
黃安
最后的温柔
周蕙
媒体25
牵手
女人花
にっぽん音吉漂流記
他不爱我
傷痕
黃品源
霸王别姬
最美
媒体21
陳慧嫻
伍芳
中秋節
紅豆
约定
中级82
藤野先生
中高级31
chinesepod
張宇
歌唱祖国
初级88
吕方
梦醒时分
劉徳華
李琛
初级99
童話
NHK中国語会話
中级89
李響
高级60
故乡的云
朱之文
如果.愛
中国歌
許茹芸
高三
有一點動心
萬芳
BAD BOY
罗文
CSLPod
潘越雲
中级83
杨臣刚
潇洒走一回
西太后
趙傳
張信哲 劉嘉玲
香香
求佛
泪海
你到底愛誰
中高級28
上海から来た女
FM COCOLO
庾澄慶
葉蒨文
新不了情
初級86
高级56
山の郵便配達
魯迅
高级61
中高级32
两只蝴蝶
掌心
味道
阿杜
親密愛人
高级64
新鴛鴦蝴蝶夢
赵咏华
中級 77
周公解夢
周杰倫
朋友
庞龙
南都周刊
中级87
張學友
色、戒
茶の世界史
遊斜川
情非得以
パンダ
裘海正
明明白白我的心
中国
おじさん、語学する
東方之珠
梅艷芳&張學友
用心良苦
王菲
中级88
アヘン戦争と香港
流星雨
每天爱你多一些
阿妹
童年
大岡信
天空烏龍茶
明天你是否依然爱我
許紹洋
羅大佑
中级79
盛夏的果实
高级66
中级91
童安格
中级80
張韶涵
張信哲
大海
漢俳
值得
齊豫
我愿意
九月九的酒
任逍遥
爱我的人和我爱的人
愛你一萬年
F4
わたしたちが孤児だったころ
中级84
爱江山更爱美人
光良
小薇
費翔
高级55
容易受伤的女人
中级92
鄭智化
高级68
姜育恒
香港返還
刀郎
梅艷芳
七里香
媒体23
同一首歌
安倍首相訪中
孙楠 & 韓紅
iMandarinPod
陈少华
广岛之恋
成龙&陈淑桦
心酸的浪漫
是否
隐形的翅膀
林子祥
思念
邝美云
媒体24
中高级29
被遗忘的时光
祝福
至少还有你
中検
我是一只小小鳥
不差钱
中国駐在時代
羽泉
高級54
膽小鬼
過火
孙楠 & 许茹芸
我可以抱你吗
高级63
王杰
毛阿敏
媒体20
色・戒
中国語
浪人情歌
最浪漫的事
林憶蓮
芙蓉姐姐
陳奕迅
莫文蔚
中级76
选择
忘情水
對面的女孩看過來
中高级34
水手
初级101
中级90
橄欖樹
中国語ジャーナル
韩红
DiDaDi
高级59
如果雲知道
女附馬
ダライ・ラマ
鄭秀文
酒干倘卖无
别让我一个人醉
愚公移山
無樂不作
一场游戏一场梦
男人哭吧不是罪
邰正宵
九百九十九朵玫瑰
屠洪刚
初级95
杂诗
玉蘭
蝴蝶
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||